時短メイクで朝にゆとりを!おすすめアイテムとやり方まで
「忙しい朝は、時間がない!でも、メイクはきちんとしたい!」そんな女性は少なくありません。
時短メイクを覚えることで、朝の忙しい時間にゆとりが持てるようになります。
また、やり方やコツ、ポイントを押さえておくだけで、よりあなたに似合った可愛いメイクを楽しむことができるのです。
時短メイクを覚えることで、朝の忙しい時間にゆとりが持てるようになります。
また、やり方やコツ、ポイントを押さえておくだけで、よりあなたに似合った可愛いメイクを楽しむことができるのです。
目次
時短メイクって、手抜きメイク?
上手くメイクのやり方を工夫して、時短メイクに挑戦してみましょう。そうすることで、朝にゆっくり朝食を取ることや、他のことに時間を割くことができるようになりますよ。
時短メイクに必要なアイテム
これを、洗顔後に化粧水、美容液や乳液などでととのえていては時間がありません。
そんなときは、オールインワンジェルや、化粧水から美容液、乳液まで完了してくれるパックなどもあります。
それらを使用することで時短につながり、また時短メイクを順番に重ねていくだけでOKです。
洗面台などに、メイクに必要なアイテムを順番に並べて置いておくとより時短につながることも。しかし、狭い洗面台や置き場所のない洗面台ではおすすめできません。
ファンデーションはクッションファンデやジェリーファンデなど柔らかいものがおすすめ
ここは下地からファンデーションが一体となっている柔らかいテクスチャーのファンデーションで伸びよくサラリと素敵なお肌が完成します。
また、BBクリームやCCクリームなどを使用することで、紫外線対策を行う優秀アイテムもありますので、おすすめです。
アイブロウとアイシャドウは手軽にできるアイテムを
いちいち付け替えせずに、一本で可愛い眉毛を完成させられるので、時短につながります。
また、アイシャドウは2色塗りするだけで簡単にグラデーションを実現できるものもありますので、時間のあるときにチェックしておくといいですね。
マスカラはボリュームあり、リップはチークにも使えるものが◎
ダマにならないよう、気を付けて重ね塗りを行いましょう。
また、リップはチークにも使用できるアイテムがおすすめです。
唇のカラーに合わせてチークも同じ色にすることで、より統一感が出て美しくまとまりある仕上がりになります。
まとめ
朝から「時間がない!」とイライラするのではなく、かしこく時間を短縮することで、いやな気持ちになることもありません。
メイク時間を短縮できれば、コーヒーを一杯でも飲める時間やSNSの投稿もできるかも?