キレイフル(kireifull)

メイクスポンジのお手入れ方法とは?身近なアイテムでこまめに洗おう

メイクの必需品ともいえるメイクスポンジ。
ファンデーションを肌に乗せる際には、欠かせないアイテムです。

そんな日常的に使うアイテムだからこそ、お手入れが重要になってきます。
メイクアップスポンジに汚れがたまっていると、ファンデーションを均一に伸ばすことができないうえ、雑菌の温床となります。

普段使いのメイクスポンジを常に清潔な状態で保つために、家にあるアイテムで手軽にケアできたらいいですよね。

メイクの必需品ともいえるメイクスポンジ。ファンデーションを肌に乗せる際には、欠かせないアイテムです。

そんな日常的に使うアイテムだからこそ、お手入れが重要になってきます。

メイクアップスポンジに汚れがたまっていると、ファンデーションを均一に伸ばすことができないうえ、雑菌の温床となります。

普段使いのメイクスポンジを常に清潔な状態で保つために、家にあるアイテムで手軽にケアできたらいいですよね。

メイクスポンジのお手入れ頻度

メイクスポンジは汗と皮脂を吸収しやすい上、ファンデーションの油分も加わるため雑菌が繁殖しやすいアイテム。不衛生な状態で使い続けると、肌トラブルのもとにもなります。

清潔な状態で使うには、週1回はメイクスポンジのお手入れをするのが理想です。お手入れをする際は、専用クリーナーを使うか自宅にある中性洗剤で洗うことができます。

メイクスポンジのお手入れ方法

ぬるま湯に洗剤を溶かす

メイクスポンジを洗うときは、ぬるま湯を使いましょう。ぬるま湯は30度~人肌程度をイメージしてください。

中性洗剤をその中に溶かしますが、割合としては200:1(ぬるま湯:中性洗剤)とごくわずかでOK。汚れが激しい場合には、汚れに直接中性洗剤をつけても良いです。

洗う

スポンジをぬるま湯のなかで洗います。このとき、指の腹を使って軽く押し流すように洗うのですが、あまりにも強くこするとスポンジの表面が壊れてしまいます。

優しく洗いましょう。

ぬるま湯が濁ってきたら、お湯を取り替えて再び押し洗いを。それを濁らなくなるまで何度も繰り返します。汚れがとれたら、洗剤の泡が出なくなるまでスポンジをすすぎます。

乾かす

スポンジをすすいだら乾いたタオルで水分を拭き取ります。このとき、強くねじると形が崩れてしまうので、あくまで吸い取らせるイメージでタオルをあてます。

その後、風通しの良い場所で陰干しをします。直射日光に当てたりドライヤーで乾かしたりすると、スポンジが傷むのでやめましょう。

また、中が生乾きだと雑菌が繁殖してしまうため、完全に乾かしてから収納するよう気を付けましょう。
スポンジは中だけ生乾きになることもあります。

普段使いのアイテムであるメイクスポンジ。大切にお手入れすることで、スポンジも長持ちしますし肌に負担もかからず、ムラのないメイクができます。

日常的に中性洗剤でこまめに洗い、清潔なスポンジでメイクを楽しみましょう。

TOP