キレイフル(kireifull)

もう迷わない!直毛や剛毛の人におすすめのヘアスタイリング剤

直毛や剛毛の人は、ヘアアレンジがしにくいことが悩みではありませんか。
同じようにアレンジをしても、思うような仕上がりにならないと苦労しますよね。
しかし、直毛や剛毛の人でもぴったりのヘアスタイリング剤があります。

髪質に合うヘアスタイリング剤を選べば、自分の好みの髪型に仕上げることも可能です。

直毛や剛毛の人は、ヘアアレンジがしにくいことが悩みではありませんか。同じようにアレンジをしても、思うような仕上がりにならないと苦労しますよね。

しかし、直毛や剛毛の人でもぴったりのヘアスタイリング剤があります。髪質に合うヘアスタイリング剤を選べば、自分の好みの髪型に仕上げることも可能です。

剛毛には油分が多めのワックス

髪質がゴワゴワしている剛毛な人は、油分が多めのワックスがおすすめです。髪の毛がまとまりづらく、パサついてしまうため、髪の毛がまとまりやすい油分多めのワックスが適しています。

油分が多めのワックスは、ツヤ感も出るため乾燥したパサつきをカバーできるメリットもあるのです。

油分が多めのワックスは、シアバターやヘアバームなどがあり、柔らかな仕上がりとなります。ただし、つけすぎるとベタつくので少量を伸ばして使いましょう。

剛毛にはファイバー系のワックス

剛毛な人は、毛先の方まで硬くツンとしていることが多いです。

ファイバー系のワックスは、繊維が含まれていて伸びがあり、毛先の動きを出しやすいことが特徴となります。繊維によって、髪に馴染みやすくセットしやすいことがメリットです。

ファイバー系のワックスも、キープ力があり油分が多くツヤ感が出ます。

多少重みがあるので、つけすぎてしまうと重く見えてしまうので、少量ずつ加減を見ながらつけるようにしましょう。

直毛には重めのテクスチャーのワックス

 (2554)

まっすぐな髪の毛の直毛な人は、髪の毛のアレンジが難しいですが、髪質を活かしたアレンジができるスタイリング剤もあります。直毛の人は、やや重めのテクスチャータイプのワックスがおすすめです。

アレンジしづらい直毛には、髪の毛全体にワックスを馴染ませやすいものが適しています。

アレンジした髪型をキープすることが重要です。重めのテクスチャーには、マット系やクリーム系のタイプがあるので、お好みのタイプを選ぶとよいでしょう。

直毛で剛毛なら仕上げはスプレータイプ

直毛の人は柔らかい髪質の人より、剛毛な人が多いです。そのため、直毛で剛毛な人は、キープ力を重要視するようにしましょう。

キープ力があるワックスを使う場合、ベタツキ感が気になる人もいます。

そんなときは、仕上げにスプレータイプのワックスを使うことがおすすめです。柔らかな質感をキープしながら、ツヤ感もキープすることができるからです。自然な毛束感を残し、アレンジした髪型をキープすることができます。

ヘアアレンジがしにくい、直毛や剛毛な人はヘアスタイリング剤を見直してみるとよいでしょう。

自分が使っているスタイリング剤が、自分の髪質に合っているのか一度チェックしてみるのがおすすめです。直毛だから剛毛だからと諦めずに、正しいスタイリング剤を選んで素敵な髪型をキープしましょう。

TOP