キレイフル(kireifull)

軟毛の悩みを解決!ボリュームを出しつつダメージを減らすには?

軟毛、つまり猫っ毛の人は髪にハリやコシがなく、「絡まりやすい」「ぺたんこになる」「傷みやすい」という悩みを持ちがち。
軟毛ならではの悩みを解決するには、どのような手段があるのでしょうか。

軟毛、つまり猫っ毛の人は髪にハリやコシがなく、「絡まりやすい」「ぺたんこになる」「傷みやすい」という悩みを持ちがち。

軟毛ならではの悩みを解決するには、どのような手段があるのでしょうか。

1.ボリュームアップのヘアケア用品を使う

軟毛の人がヘアケア用品を選ぶときには、ボリュームアップをうたったものを選ぶようにしましょう。またオイルやクリームなど重ためのものは避けましょう。

シャンプー後に髪を乾かすときは、髪を持ち上げるようにして根元にドライヤーを当てます。最後に地肌にも冷風を当てるとより効果的です。

2.ヘアアイロンやドライヤーを適切に使う

軟毛で髪が傷みやすい人は、アイロンやドライヤーの使い方も見直しましょう。アイロンを当てるときは3秒以上同じところに当てないようにし、強く挟みすぎてダメージを与えないよう軽く流します。

ドライヤーも、髪の至近距離で当てないようにしましょう。30cm程度頭から離して使用するのが理想です。

3.しっかり乾かしてから寝る

髪が濡れたまま、あるいは半乾きの状態で寝てしまうのはやめましょう。髪が濡れているとキューティクルが開いた状態なので、髪の摩擦やからまりによって切れ毛や枝毛の原因となります。

寝る前にはしっかりと髪を乾かしましょう。

軟毛ならではの悩みを解決するには、日常的なケアが大切。普段使うヘアケア用品を見直し、髪の乾かし方を工夫することで、ボリュームアップも叶いますしダメージも減らすことができます。

デイリーケアの仕方を変えてみましょう。

TOP