
美白を目指そう!日焼け止めのタイプ別の特徴と肌や目的に合わせた選び方
シミや紫外線による肌の老化などを予防するためには、1年中日焼け止めを使ったほうがいいと言われています。
しかし、日焼け止めの種類が多すぎてどうやって選べばいいのか悩んでいませんか?
日焼け止めの種類について知り、ぜひ自分に合う日焼け止めを選んでみてください。
日焼け止めの種類について知り、ぜひ自分に合う日焼け止めを選んでみてください。
ジェルタイプ
使用感はさっぱりとしているので、ベタつくのが苦手な方でも使いやすいです。
紫外線をカットする成分は配合しにくいタイプで、SPF値が30以下程度のものが多いです。そのためレジャーなどではなく、日常的な外出時に使う日焼け止めを探している方におすすめです。
ミルクタイプ
このタイプの日焼け止めは特にこまめに塗り直すようにしましょう。
また、ミルクタイプの日焼け止めは紫外線吸収剤が含まれていない商品が多いので、肌が弱い方でも安心して使いやすいです。
不安な方は「紫外線吸収剤不使用」や「ノンケミカル」と書いている日焼け止めを選んでくださいね。
スプレータイプ
しかし、ムラなくつけるのが難しいのでスプレータイプだけでは紫外線予防が不十分になりやすいです。基本的には他のタイプを使用しつつ、塗り直し用にスプレータイプを使うのがおすすめです。
クリームタイプ
また、油分が多く含まれるので肌が乾燥しやすい方にも使いやすいでしょう。
ただし、塗った部分が白っぽくなりやすいので、顔と首の肌色に差が出て白浮きしないように気をつけてくださいね。
スティックタイプ
日焼けしやすい鼻や額や頬の高いところなどに狙ってつけるのがおすすめです。
日焼け止めを選ぶときは自分の肌に合うタイプを選ぶとトラブルを防ぎやすいです。また、レジャーに使う際はSPFやPA値の高さで選び、普段の買い物などは石鹸でオフできる楽なタイプにするなど使い分けるのもおすすめです。
紫外線対策は将来の綺麗な肌を守るためにとても大切なので、ぜひ自分に合う日焼け止めで肌を守りましょう。
ひらの(美容専門家)の記事一覧
