キレイフル(kireifull)

ピーリングタイプ別の特徴とそれぞれのおすすめポイント

肌のゴワつきやくすみ、毛穴詰まりや黒ずみが気になってピーリングをしてみたいと思う方は多いでしょう。
ピーリングはいろいろな種類があるので、どれを選べばいいのか悩んでいませんか?
今回はピーリングのタイプごとの特徴や、おすすめポイントについて説明するのでぜひ参考にしてみてください。

肌のゴワつきやくすみ、毛穴詰まりや黒ずみが気になってピーリングをしてみたいと思う方は多いでしょう。

ピーリングはいろいろな種類があるので、どれを選べばいいのか悩んでいませんか?

今回はピーリングのタイプごとの特徴や、おすすめポイントについて説明するのでぜひ参考にしてみてください。

酸タイプ

酸タイプとはフルーツから抽出されたAHAという酸や、サリチル酸、グリコール酸などの酸の力で角質を柔らかくして、古い角質を除去するものです。

医療機関で行っているものはAHAを使用したピーリングが一番多く、過去の症例も充実しているので安心して使えます。AHAとは比較的刺激の少ない酸で、ホームケア用のピーリングに含まれていることも多いです。

また、サリチル酸は肌のザラつきに効果的なので毛穴悩みのある方に、グリコール酸は浸透しやすく乾燥やニキビ痕が気になる方におすすめです。

酸によって効果や肌への刺激が変わるので、自分の肌悩みに合うものを選びましょう。

スクラブタイプ

 (2560)

スクラブタイプとは細かい粒子が含まれるジェルなどを肌表面に塗ってから擦ることで、物理的に古い角質を除去するものです。粒状のスクラブが汚れやザラつきなどを吸着して除去してくれるので、毛穴悩みにも効果的です。

ただし、擦ることで酸タイプより刺激になりやすく、摩擦による炎症を引き起こす可能性があるので優しくケアするように意識しましょう。

肌トラブルが起きやすい方や肌荒れのある方は、なるべく刺激を与えないほうがいいので他のタイプを選ぶのがおすすめです。

酵素タイプ

酵素タイプとはプロテアーゼやリパーゼ、パパイン酵素というタンパク質分解酵素が含まれるものです。酵素の力によって古くなった角質を分解して除去することで、表面に新しい肌を出して活性化させます。

プロテアーゼやリパーゼという酵素は、人の体内でもタンパク質の分解や脂肪の分解をしている成分なので抵抗なく使いやすいでしょう。

パパイン酵素は新しい肌には作用せず古い角質にのみ作用する性質があり、肌への負担を抑えることができて安心です。

どのタイプのピーリングも正しく使うことで、肌のターンオーバーを整え肌悩みの改善に役立ちます。それぞれ効果が違うので、自分の肌悩みに合うタイプのピーリングを選び綺麗な肌への近道をしましょう!

ピーリングによる肌トラブルを防ぐために、週1回のペースを守りピーリング後は保湿と紫外線対策をしっかりしてくださいね。

TOP