
角質ケアちゃんとしてますか?プロが教える角質ケアの秘密。
皆さんは角質ケアちゃんとできていますか?
角質とは肌の一番外側の表面の事で外部の刺激から守ったり、水分を保持する役目を担っています。
この角質ケアがしっかりできていないと、毛穴が目立ったり、くすみや肌のざらつき、ニキビが増えてしまったりと様々な肌トラブルの原因になるのです。
角質とは肌の一番外側の表面の事で外部の刺激から守ったり、水分を保持する役目を担っています。
この角質ケアがしっかりできていないと、毛穴が目立ったり、くすみ(※乾燥による)や肌のざらつき、ニキビが増えてしまったりと様々な肌トラブルの原因になるのです。
角質がたまる原因って?
肌が乾燥していると角質層の水分が少なくなり、角質同士がぴったりとくっつき、固くなってしまいます。この古く乾燥した角質が残ることでくすみやざらつきの原因になってしまうのです。
その次に「加齢」です。年を重ねるごとに肌のターンオーバーが活発にならずにどんどん古い角質が残ってしまいます。
あとは「ホルモンバランスの乱れ」。こちらは皮膚の油分が過剰分泌されニキビの原因になることも。
具体的に角質ケアって何をすればいいの?
一つは角質ケアのコスメを使ってケアをすること。この方法は簡単に日々のお手入れに取り入れられます。ただしはがすタイプの毛穴パックや、ぽろぽろこぼれるタイプの物は逆に刺激が強く肌のダメージにつながる可能性があるので気をつけましょう!
もう一つは美容クリニックにて施術を受けることです。
こちらは高額な場合が多いですが、加齢による角質トラブルや肌の悩みが深い人におすすめ。様々な方法で角質ケアに取り組んできたけど、あまり効果を感じられなかった人にはぜひ一度挑戦していただきたいです。
また施術だけでなく医師の処方によるスキンケアラインもあるので、針や機械を肌にあてるのに抵抗がある方はそちらも検討してみることをおすすめします。
角質ケアおすすめ商品
塗るだけの簡単角質ケアピーリングです。柔らかい肌へ導いてくれます。
毛穴汚れと買う角質をケアしてくれる酵素のパウダータイプの洗顔です。保湿成分も配合されているので洗い上りもつっぱりません。
まとめ
今回は角質ケアについて軽く解説してみました。
角質のトラブルの原因は様々ありますが、放っておくと後々後悔することがあるので早い段階からしっかりケアしていきましょう!
池田眞美子(ヘアメイクアーティスト)の記事一覧
