キレイフル(kireifull)

夏に向けて日焼け対策を!定番からトレンドまでを紹介

暑い季節に欠かせない日焼け対策ですが、夏に向けて準備はできましたか?
年々新たな日焼け対策グッズが登場していますね。

定番アイテム、トレンドアイテムのどちらもチェックして、自分にぴったりの対策をしましょう。
日焼け止めとあわせてその他の対策も行うと、日焼け知らずの肌を目指せますよ。

暑い季節に欠かせない日焼け対策ですが、夏に向けて準備はできましたか?

年々新たな日焼け対策グッズが登場していますね。

定番アイテム、トレンドアイテムのどちらもチェックして、自分にぴったりの対策をしましょう。日焼け止めとあわせてその他の対策も行うと、日焼け知らずの肌を目指せますよ。

日焼け対策は日焼け止めだけじゃない!

日差しの強い夏、日焼け対策といえば日焼け止めですよね。十分な日焼け予防をしたい人は、他の方法も一緒に行いましょう。

日焼け止めが手軽で効果的な日焼け対策ですが、塗り方が正しくなかったり汗で落ちたりすると、期待される効果は半減します。肌に降り注ぐ紫外線の量を少しでも減らすために、あらゆる方法を組み合わせた日焼け対策をしましょう。

日焼け止めの定番&トレンド

毎年成分を改良しパッケージデザインを一新して発売される日焼け止め。定番のシリーズから今人気のアイテムまで、比較検討して今年使いたい日焼け止めを見つけましょう。

定番日焼け止めの特徴

長年愛され続ける定番の日焼け止めは、改良に改良を重ね常に新しい製品に生まれ変わっています。定番日焼け止めは人気が高くテレビCMや店頭で見かける機会が多いため、失敗しない日焼け止め選びをしたい人におすすめです。

シリーズごとにコンセプトがはっきりしており、求めるメリットに合う日焼け止めを探しやすいこともポイントです。

トレンド日焼け止めの特徴

今年のトレンド日焼け止めは多機能を備えたアイテムです。日焼け防止はもちろん、肌のうるおいキープや日焼けに強い肌づくりに役立つ成分などが入っています。

他にも汗のニオイカットや塗りながら肌の透明感をアップするタイプなど、プラスアルファの機能を備えた日焼け止めが注目されています。液タイプ以外にスプレータイプやシートタイプもあり、塗りたい範囲やシーンに合わせた使い方が可能です。

日焼け止めとあわせて使いたい対策グッズ

確かな日焼け対策をするには日焼け止めとあわせて別の方法も取り入れましょう。すでに昨年までの対策があれば、さらに何かプラスしてはいかがでしょうか?

サングラス

肌に直接紫外線が当たる以外に、目から強い紫外線が入ると日焼けするといわれます。サングラスで目から入る紫外線をカットし、メラニンを増やさないようにしましょう。

選ぶポイントは偏光グラスで、紫外線遮蔽率90%以上またはUVカット率90%以上と書かれたアイテムがおすすめです。

紫外線カット素材の衣服

ポリエステルは紫外線を防ぐといわれ、通気性や速乾性もある素材です。夏の暑い時期に着る長袖はポリエステル製が機能的で快適ですよ。

ちなみに綿は水分をよく吸収しますが紫外線カットの機能は期待できません。しかしポリエステルとの混紡素材は日焼け対策になるため、綿が好きな人にはおすすめです。

日傘

定番の日焼け対策グッズで、サングラスと同じく紫外線遮蔽率90%以上またはUVカット率90%以上の製品がおすすめです。日傘と雨傘兼用タイプも登場しており、折りたたみタイプにすると雨が心配なときもこれひとつですみます。

美白サプリメント

飲む日焼け止めといわれる美白サプリメントは、粒やカプセルタイプがあり手軽に飲めます。1ヶ月分入りのパッケージが多く、バッグにも入るほどかさばらないサイズで外出先でも手軽に使えます。

飲む回数や1回の個数はアイテムにより異なるため、こまめにとりたいまたは忘れないよう一度ですませたいかなど、自分が続けやすいサプリメントを選びましょう。

気温が上がり始めたら早めの日焼け対策がおすすめです。昨年と同じ対策で大丈夫と思う人も、今年新たに登場したアイテムをプラスするとより確かな日焼け対策になりますよ。

日焼け止めのチェックや一緒に使うアイテムを今すぐ始めましょう。

TOP