
目指せモデル級の小顔美人!秘密の小顔マッサージの方法教えちゃいます!
小顔美人になりたい皆さん!
今回はヘアメイクアーティストである筆者がモデルさんやタレントさんにもやってあげている小顔マッサージをこっそり伝授しちゃいます!
ぜひバスタイムやスキンケアの時間を使って試してみてくださいね。
目次
小顔美人になりたい皆さん!
今回はヘアメイクアーティストである筆者がモデルさんやタレントさんにもやってあげている小顔マッサージをこっそり伝授しちゃいます!
ぜひバスタイムやスキンケアの時間を使って試してみてくださいね。
今回はヘアメイクアーティストである筆者がモデルさんやタレントさんにもやってあげている小顔マッサージをこっそり伝授しちゃいます!
ぜひバスタイムやスキンケアの時間を使って試してみてくださいね。
秘伝!小顔マッサージのやり方
via
stock.adobe.com
小顔マッサージの秘密はリンパの流れを意識することです!
注意点は「左右・上下、交互の方向にこすらないこと。」
一定の方向で往復せずにマッサージをして、老廃物をリンパのゴミ箱に流してあげるようにしましょう!
注意点は「左右・上下、交互の方向にこすらないこと。」
一定の方向で往復せずにマッサージをして、老廃物をリンパのゴミ箱に流してあげるようにしましょう!
1.デコルテマッサージ
鎖骨の上を押しながら、肩につながる骨のところまでリンパを流していきます。
人差し指の第二関節か親指の第一関節、中指と人差し指で鎖骨をはさむようにして、やりやすい方法でマッサージしてください。
左右10回行います。
人差し指の第二関節か親指の第一関節、中指と人差し指で鎖骨をはさむようにして、やりやすい方法でマッサージしてください。
左右10回行います。
2.耳後ろ~首筋のマッサージ
人差し指の第二関節で耳の後ろのリンパをゴリゴリとほぐしていきます。
痛気持ちいいくらいを意識しましょう!
ある程度ほぐし終わったらそのまま首筋に沿ってデコルテまで流していきます。
左右10回行います。
痛気持ちいいくらいを意識しましょう!
ある程度ほぐし終わったらそのまま首筋に沿ってデコルテまで流していきます。
左右10回行います。
3.耳を引っ張る
耳を横、上に引っ張って刺激します。
これをすると顔のむくみがとれていきます。
左右程よい回数を行なってください。
これをすると顔のむくみがとれていきます。
左右程よい回数を行なってください。
4.顎のマッサージ
人差し指の第二関節と親指で顎の骨をつかむようにしながら、耳の後ろのリンパへ向けて流していきます。
左右10回行いましょう。
左右10回行いましょう。
5.頬骨のマッサージ
親指の腹で小鼻の横から耳へ向かって流していきます。
左右10回行なってください。
左右10回行なってください。
6.まぶたのマッサージ
力を入れすぎないように薬指で目頭から目尻にかけて優しくマッサージしていきます。
左右10回行いましょう。
左右10回行いましょう。
7.おでこのマッサージ
手の指全体で包み込むように下から上におでこのしわを伸ばすようにマッサージしていきます。
左右10回行なってください。
左右10回行なってください。
8.頭皮のマッサージ
指全部を使って頭皮をつかむようにして、小さい円を描くようにしてマッサージしていきます。指が疲れてしまう場合は頭皮用のブラシを使ってマッサージするのもおすすめです。
頭皮は顔の皮膚にもつながっています。頭皮マッサージをやるかやらないかで仕上がりに違いがでます!
頭皮は顔の皮膚にもつながっています。頭皮マッサージをやるかやらないかで仕上がりに違いがでます!
小顔マッサージにおすすめの商品
ReFa FACE CAXA MTG フェイス用
ボディケア用品で有名なReFaのカッサです。ダイヤモンドカットがとても綺麗で気分も上がります。
コジット カッサプレート
滑らかな陶器製でマッサージがしやすいです。値段も安く購入しやすいのでおすすめです。
永豊堂 スカルプマッサージ
頭皮をつかむようにマッサージできるシャンプーマッサージです。継続して使用すれば髪のツヤやコシUPにも期待できます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は筆者が実際に現場などで行っている小顔マッサージを紹介しました!
とても効果的ですが、毎日のようにやってしまうと、真皮のエラスチンやコラーゲンを破壊するもとになり逆にしわやたるみの原因になってしまいます。
特別な日やむくみがかなり気になる日の応急処置としてやることをおすすめします。
今回は筆者が実際に現場などで行っている小顔マッサージを紹介しました!
とても効果的ですが、毎日のようにやってしまうと、真皮のエラスチンやコラーゲンを破壊するもとになり逆にしわやたるみの原因になってしまいます。
特別な日やむくみがかなり気になる日の応急処置としてやることをおすすめします。
池田眞美子(ヘアメイクアーティスト) - kireifull(キレイフル)

ヘアメイクアーティスト。ヘアメイクとして独立後、美容ライターとしても活躍中。メイク、スキンケア、ヘアケアなど様々な分野での記事を執筆し、ヘアメイクならではの視点で「美容+α」の情報を発信している。