キレイフル(kireifull)

目指せ爪美人!爪のケア方法を実践して、指先を美しく保とう

爪が美しいと、手全体の美しさがぐっとアップします。
ネイルなどの見栄えもよくなるので、自宅でできる爪のケアはぜひ実践したいものです。

今回は、簡単な詰めのケア方法をご紹介します。
気になる部分をケアして、指先美人を目指しましょう。

爪が美しいと、手全体の美しさがぐっとアップします。ネイルなどの見栄えもよくなるので、自宅でできる爪のケアはぜひ実践したいものです。

今回は、簡単な爪のケア方法をご紹介します。

気になる部分をケアして、指先美人を目指しましょう。

爪の長さを調整

まずは、自分の爪の形状に合わせて爪をカットします。爪の長さを美しくそろえたい場合は、ネイルファイルなどの専門グッズを使いましょう。

専用グッズは種類豊富なので、お店のスタッフさんやサイトの口コミなどを参考にすると選びやすくなります。

爪切りを使うと、層になっている爪に負担がかかり、二枚爪などのトラブルを招きやすくなります。爪切りを使った後に専用グッズでケアすると、トラブルを防止することが可能です。

自分の爪の形状にあったカットだけでなく、ネイルなどを意識したカット方法を試すこともできますよ。

甘皮を取る

甘皮は、爪と皮膚の間にある薄い皮のことです。爪の根元を保護するためにあるものですが、爪を美しい見栄えにしたいときは取り除くことも可能。

甘皮は無理やり引っ張ってしまうと、ささくれなどの原因になります。

お風呂上りなどで甘皮柔らかくしてからオフするほか、温かくした布でマッサージして甘皮を柔らかくしてからオフする方法があるので、ライフスタイルに合った方法を試してみましょう。

甘皮の処理に不慣れだったり、初めて処理で不安を感じるときは、ニッパーや専用のネイルグッズなどを使って取り除いてください。

毎日ケアする必要はありませんが、甘皮が伸びていないかはこまめにチェックする習慣をつけて爪のケアに対する意識を高めましょう。

専用ケアグッズでしっかりと保湿

甘皮を取り除いたら、できるだけ早く保湿しましょう。爪のケア専用のオイルで保湿すると、マイナートラブルを防げます。

乾燥が気になる時期は、携帯できるサイズのものをバッグに入れておくと安心。爪のケアを行ったら、保湿もセットで行うと、爪に負担をかけずにケアできます。

爪専用のケアグッズや保湿アイテムは、いろいろな種類があるため、自分の肌の状態や使いやすいものを見つけ出して継続使用しましょう。

指先のケアは、簡単だからこそ継続しやすいのがメリットです。継続的にケアすることで、指先を美しく保つこともできます。

また、爪の状態の改善にもつながるので、現在爪が気になっているという人にもおすすめです。気軽にできる手順のケアなので、気負わずに定期的にケアしましょう。

TOP