
あなたのニキビは何ニキビ?タイプ別ニキビで攻略法を見つけよう!
ニキビができるとその日はずっと気分が下がっちゃいますよね。
なかなか治らないニキビなら深刻な悩みにつながる事も…。
今回は美のプロである筆者がタイプ別ニキビについて解説&攻略方法を伝授していきます!
一緒にニキビを撲滅していきましょうね。
今回は美のプロである筆者がタイプ別ニキビについて解説&攻略方法を伝授していきます!
一緒にニキビを撲滅していきましょうね。
白ニキビ(閉鎖面疱)
これは男性ホルモンが増加することで、皮脂分泌の増加と肌本来のバリア機能の低下につながってしまいます。
根本的な解決方法は女性ホルモンを優位にさせることです。
生活習慣を見直す、イソフラボンを摂取するなど男性ホルモン優位にならないようにホルモンバランスを整えていきましょう!
黒ニキビ(開放面疱)
ただし、いまある黒ニキビを撲滅するにはディフィリンゲル、サルチル酸ワセリンなどの外用薬の服用、「面皰圧出」という医師による施術をおすすめします。
赤ニキビ(炎症性面疱)
炎症を抑えるために抗生物質やステロイド剤を処方される事が多いですが、ステロイド剤は残念ながら肌のバリア機能を低下させる恐れがあります。
根本的な原因を解決するには、やはり上記同様に生活習慣の見直しとホルモンバランスを整える事が重要になります。
黄ニキビ(膿疱性面疱)
こちらも早めに皮膚科を受診しましょう。
また男性ホルモンを低下させて肌の状態を改善させるアルダクトン錠や低用量ピルの服用をすすめられる場合があります。
紫ニキビ
また自力でのケアは無理だと思ってください。民間療法でも治りません。一日でも早く皮膚科の受診をおすすめします。
まとめ
ニキビは主にホルモンバランスが乱れることで発生してしまいます。また一つだけならまだしも大量に発生しまうと悩みは深刻ですよね。
たかがニキビと侮らずにニキビが深刻な場合はすぐに皮膚科を受診しましょう。
池田眞美子(ヘアメイクアーティスト)の記事一覧
