キレイフル(kireifull)

スープできれいに!美容やダイエットに役立つ簡単レシピ

腹八分目が良いのは分かっていても、つい満腹になるまで食べてしまっていませんか?
そんな方にこそ試していただきたいのがスープダイエットです。
野菜たっぷりのスープなら、お腹いっぱい食べても低カロリー。
ビタミンや食物繊維も摂れるので、美容のためにもおすすめです。
簡単に作れて飽きないレシピを伝授します。

腹八分目が良いのは分かっていても、つい満腹になるまで食べてしまっていませんか?

そんな方にこそ試していただきたいのがスープダイエットです。野菜たっぷりのスープなら、お腹いっぱい食べても低カロリー。

ビタミンや食物繊維も摂れるので、美容のためにもおすすめです。

簡単に作れて飽きないレシピを伝授します。

基本のレシピ

【材料】2人分
キャベツ……… 2~3枚(150g)
人参…………… 1/3本(50g)
玉ねぎ………… 1/4個(50g)
エノキダケ…… 1/2パック(50g)
顆粒コンソメ… 小さじ2 ※固形コンソメなら1個
水……………… 2カップ(400cc)
塩・胡椒……… 適宜

【作り方】

キャベツ、人参、玉ねぎ、エノキダケは食べやすい大きさにカットする
鍋に水、コンソメ、①を入れて中火で10分ほど煮る
具材に火が通ったら、塩・胡椒で味を調える
基本のレシピはクセがなく、薄味なのでアレンジ自在。毎日でも飽きずに食べられるよう、食材や調味料を工夫してみましょう。

おすすめの食材

① 海藻・オクラ・モロヘイヤ

これらの食材に共通するネバネバ、ヌルヌルの正体は水溶性食物繊維。糖の吸収を緩やかにしてくれるので、ダイエットに効果的です。

② キノコ類

低カロリーで不溶性食物繊維が豊富。カットして保存袋に入れ冷凍しておけば、そのままスープに加えられるので便利です。

③ 水煮大豆、豆腐、豆乳

ダイエット中に不足しがちなたんぱく質やカルシウム、鉄分を補えます。大豆に含まれるたんぱく質は、筋肉の分解を抑える働きがあります。

NG食材

① イモ類・豆類(大豆以外)・糖質が多い野菜

イモ類だけでなく、大豆以外の豆類には糖質が多く含まれます。野菜でもカボチャ、トウモロコシ、れんこん、ユリ根は糖質が多いので、避けたほうがベターです。

② ハム・ベーコン・ソーセージ

加工肉は出汁が出て美味しいのですが、ダイエットには不向き。

1食をスープだけにする置き替えダイエットでは、大豆製品や卵、脂肪分の少ない肉類、鯖缶などでたんぱく質をプラスしましょう。

アレンジのコツ

ベースのコンソメを和風だしや中華スープの素に変えると、同じ食材でもまた違う味わいに。さらに、味噌、トマト缶、牛乳、カレー粉などを加えるとバリエーションが広がります。

仕上げにオリーブオイルやごま油をたらせば風味がアップ。人参のβ-カロテン、トマトのリコピン、キノコ類のビタミンDは、油と一緒に摂ることで吸収率が高まります。

寒い時期には、生姜や ニンニクを加えるのもおすすめ。
体が温まり、代謝アップが期待できます。

上記のおすすめ食材以外でも、糖質が少ない野菜なら何を入れてもOK。根菜を大きめにカットして加えると、嚙む回数が増えて満腹感が得られやすくなります。

基本のレシピなら、まとめて作って冷凍保存も可能。食べる分だけ鍋で温め、アレンジ食材や調味料を加えるようにすると、続けやすいのではないでしょうか?

TOP